どうも、武器商人(@BukiDartsBot)です。
L-styleさんの成形フライトに付けるシャンパンリングについて説明する記事を書きます。
シャンパンリングとは?
L-styleさんから発売されているフライト部分に付けるキャップのような部品のことです。
シャンパンリングの用途
- 見た目をお洒落に
- フライトを抜けにくくする
- シャフトをガードし壊れにくくする
- 後ろ(フライト側)を重くしバランスを変える
シャンパンリングの装着例
黒シャフト × 白フライトという、地味になりがちな組み合わせですが、金色のシャンパンリングを装着することによってだいぶお洒落に見えます。
シャンパンリングのカラーバリエーション
シャンパンリングはメーカーにより何種類かの商品があり、それにより若干カラバリは異なりますが、様々な色の商品が発売されております。
シャンパンリングの付け方
シャンパンリングとフライトを付ける
じゃっかん不器用でもじもじしていますがすみません。。
L-styleのフライトには元からシャンパンリング用に穴が開いているので、そこにシャンパンリングをはめるだけです。
フライトリングやシェルロックは似ているようべまったく別の商品なので、必ずL-styleのシャンパンリング対応のフライトに装着して下さい。
シャフトとフライトを付ける
主要成形フライトの付け方(L,Fit,8Flight,一体型フライト)

シャンパンリングの重さについて
シャンパンリングはいくつかの製品があります。
製品によってカラバリが異なるのはもちろんですが、実は重さも違います!
- 通常タイプ:0.04g
- プレミアム:0.09g
- DMC:0.25g
- バックバランス:0.4g
ちなみに僕は以前、バックバランスのレビューをしたときに重さは計測済みです。プレミアムタイプだけ持っていなかったため、計測しておりません。

ただ、DMCの金属のシャンパンリングはけっこう重いという点は記載していなかったため、以下で補足して説明します。
通常タイプのシャンパンリングの重さ
軽すぎて計測不能だったのですが、L-styleの公表データを見ると0.04gぐらいらしいです。
DMCのシャンパンリングの重さ
L-styleの公表データとは若干誤差が出ておりますが、デジタルスケールの誤差でしょう。そもそも、通常のシャンパンリングが0.00gと出てしまうほどですからねw
バックバランスの重さ
L-Styleの公表データとほぼ同じです。0.01gの誤差は許容範囲でしょう。
シャンパンリングの重さによる飛びの違い
僕自身、通常のシャンパンリング(0.04g)とプレミアムシャンパンリング(0.09g)の違いはどうだ?と言われて実感できるほどの腕はありません。。。
しかし、通常のシャンパンリング(0.04g)とバックバランス(0.4g)を比べてみれば、相当違うことは実感できました!!!
バックバランスのレビューにも記載しましたが、もともとバックバランスは飛びを安定させるという狙いで設計された商品らしいです。
黒川智成選手考案
「その名の通り重量を後ろにする究極のシャンパンリングです。後ろ重心にしたい方、バレルがバタついてボードに刺さりにくい方、もう少し重量が欲しい方にオススメです。」
L-SHaft専用。
出典:Amazon.co.jp
ダーツの飛びを見てお尻(フライト)の部分が振られて安定しないという方は、このバックバランスを使うことによって安定することがあります。
騙されたと思って使ってみて下さい(笑)
ちなみに、バックバランス、当初はグレーっぽいもっさりとした色しかなかった記憶がありますが、最近はオシャレなカラーも発売されております。

シャンパンリングとシェルロックの違い
シャンパンリングと類似する商品としてシェルロックというものがあります。
シャンパンリングとシェルロックは混同されることが多いのですが、まったく違った商品です。
簡単に違いを説明すると、
- シャンパンリングはL-styleのフライト専用
- シェルロックは折り畳みフライトに穴を開けて使う
というところです。
シェルロックとシェルロックパンチについては以下にレビュー記事を書きましたのでそちらをご参照いただければ、違いがわかりやすいかと思います。

Harrowsスーパーグリップカーボンとエルフライトは装着可能か?
L-styleのフライトとHarrowsのスーパーグリップカーボンは意外と合うので個人的におすすめの組み合わせです。

シャンパンリング不要のエルスタイルEZ
基本的には、L-styleのフライトはシャンパンリングを装着して付けると理解していただいて問題ないのですが、比較的最近、シャンパンリング不要のエルスタイルEZという商品も発売されたため、参考までのご紹介します。
L-Styleプレイヤーの投稿を一部ピックアップ
#宅ダーツ#lstyle
シャンパンリングの重さで飛びが変わります💡お試しあれ😆【各リングの重さ】
通常タイプ:0.04g
プレミアム:0.09g
DMC:0.25g
バックバランス:0.4g直営店のNATURAL NINEオンラインでオリジナル商品が多数あります✨
HPhttps://t.co/fY01nu1lCK
Twitterhttps://t.co/i97qUTAR1W pic.twitter.com/dg00Rvlvgf— 冨澤雅人 caramel clutch (@tommy_darts) May 15, 2020
宅投げが増えてますので、セッティングを見直すチャンスですね
色々試した結果、BBをつけた方が縦に刺さるんですが、裏抜きだと挙動が暴れてイメージしにくいので一番軽いノーマルタイプを使用してます
通常タイプ0.04g
プレミアム0.09g
DMC0.25g
バックバランス0.4g#宅ダーツ#lstyle pic.twitter.com/StGGg3JF23— 黒川智成/Tomonari Kurokawa (@BULL96DMC) May 14, 2020
最近はコロナで自粛中なので自宅練習してます。
因みに僕のダーツは矢先が下向きで飛んで行くのでシャンパンリングのバックバランス(0.4g)を使用してます。重さもバックバランスが丁度良いんです。
矢先が下向きの方ぜひお試しあれ!!#宅ダーツ#style#シャンパンリング#自粛中 pic.twitter.com/KiSYXTFSHP— インナー野郎@上原裕明 (@h6AdEWyhLkLrmBz) May 14, 2020
#宅ダーツ で投げてる人多いと思いますが、こんな時だから色々なアイテムを試してみるチャンス!例えば、#lstyle さんのシャンパンリング!
【各リングの重さ】
通常タイプ:0.04g
プレミアム:0.09g
DMC:0.25g
バックバランス:0.4g pic.twitter.com/Yqjm6fTPgF— 安 食 賢 一 (@ajikikenichi) May 14, 2020
昼練するぞー!!
L-style のシャンパンリングは実はとっても重要!
重さも色々あって通常タイプ:0.04g
プレミアム:0.09g
DMC:0.25g
バックバランス:0.4g
になってるので少し飛びを変えたい時とかに変えたりしてます(*´艸`)
あたしはDMCかプレミアム使うのが多いよー!#宅ダーツ#lstyle pic.twitter.com/4gGq3IX0Q2— arisa☆むらさき魔女 (@arisa_DY_46) May 14, 2020