どうも、武器商人(@BukiDartsBot)です。
Harrows(ハローズ)さんから発売されている、非常にリーズナブルでお洒落なコンバージョンポイントについてレビューします。
コンバージョンポイントとは
ソフトダーツの先端部分はプラスティックで作られており、チップ(ティップ)と呼びます。チップ(ティップ)は非常にもろいため、脱着式で消耗品です。
それに対して、ハードダーツの先端部分は針です。
そもそもの設計が異なるため、ソフトダーツ用とハードダーツ用のバレルは違う商品です。
では、ハードダーツをプレイするにはハードダーツ用のバレルを買い変えなければならないのでしょうか?
コンバージョンポイントは、ソフトダーツ用のバレルをハードダーツで使えるようにする商品です。
ソフトダーツのチップが、スティール製になっていると考えていただければと。
コンバージョンポイントを選ぶ際のポイント
※あくまで、ソフトダーツ用のバレルを使うという前提の話で進めます。
ソフトダーツと同じ感覚で投げたい人は
ソフトダーツとハードダーツを同じような感覚で投げたいという人がいます。ソフトダーツのチップとコンバージョンポイントでは、コンバージョンポイントのほうが圧倒的に重いです。
ソフトダーツのチップは0.3gほどです。それに対してコンバージョンポイントは、ステンレス製だと2g以上あるものもあります。
エルスタイルさんから、ハードリップというコンバージョンポイントが販売されております。

こちらの商品は非常に優れており、ソフトダーツのティップとほぼ同じ重さ(0.27g)の商品です。従って、ソフトダーツでもハードダーツでも同じようなバランスで投げれるというわけです。
しかし、ハードリップには弱点がありまして、消耗が激しいです。すぐに削れて短くなります。刺さりも悪くなります。
こちらが、散って行ったハードリップ。。
コンバージョンポイントを刺さりやすさで選ぶ
刺さりやすさです。ハードダーツは、刺さらなかったり、刺さっても抜けたりすれば得点がカウントされません。従って刺さりが非常に重要です。
わりと、長めで細めのコンバージョンポイントが刺さりやすく抜けにくいと思います。ダイナスティーのコンバージョンポイントはかなり秀逸な商品でした。

今回ご紹介する、Harrows(ハローズ)コンバージョンポイント ブラスもかなり刺さりやすい部類です。
Harrows(ハローズ) コンバージョンポイント ブラスについて
スペック
Harrows Brass Conversion Points
ソフトダーツに装着できるブラス製のコンバージョンポイントです。
素材:ブラス
全長:3.6cm
重さ:1g
外観(見栄え)
Harrows(ハローズ) コンバージョンポイント ブラスの使用感
Harrows(ハローズ) コンバージョンポイント ブラスの価格
サイトによって若干異なりますが、500円弱は破格です。他の類似商品と比較すると、約1/3ほどです。大量に購入するにはもってこいですね!
Harrows(ハローズ) コンバージョンポイント ブラスの購入先
