どうも、武器商人(@BukiDartsBot)です。
ドンキでやばいバレルを見付けてしまいました。。
PERFECT女子の年間チャンピオンを5回も獲得しているダーツ界のレジェンド松本恵(まつもとめぐみ)さんのバレル「Zamora」(さもら)のブラスバージョンです。
アウトラインはZamoraと同じで、素材がブラスになっております。その結果、めちゃくちゃ軽いです。DMCのアレ的ですね。。
順番に説明して行きましょう。
目次
タングステンとブラスの比重の違い
その前にちょっと比重について説明します。
タングステンは比重が高い物質です。要するに、小さい割に重いです。それに比べると、ブラス(銅)は圧倒的に軽いです。
実際の数値を記載すると、
- タングステン=19.30(g/cm3)
- 真鍮=8.45(g/cm3)
です。
2倍以上違います。
ダーツは競技の性質上、どうしても細い割に重い形のバレルが必要とされます。またある程度のコスパも求められます。
その結果、素材はほぼタングステン一択になっているのが現状です。
ブラスやステンレス製のバレルもあるのですが、かなり太めになってしまうか、軽くなってしまうのが通常です。
当ブログの以下記事も人気ですのでご興味をお持ちの方はぜひ読んでみて下さい。


ブラスバレル(軽いバレル)は練習用にニーズがある
では、今回ご紹介するZamora(サモラ)のブラスはニーズ無いってことでしょうか?
僕は「ある」と思っています。
国内有名ダーツメーカーのDMCさんより、SUSシリーズが発売されております。SUSシリーズは、マーベリックやセイバーなど、人気バレルのステンレス製のラインナップです。
軽いバレルで練習すると技術が向上するっていう説もあり、SUSシリーズも練習用としてけっこう売れています。
商品概要
商品名&お値段
レシート見る限り、ドンキ限定TRiNiDAD Brass Zamoraという名前???のようです。レシートが見切れているのでわかりません。。
あ、どうでも良いですが、レジ袋が有料化されておりましたね。有料レジ袋を3円で購入し、レジ横の1円玉を3枚いただいて使ったので、実質無料でしたけど(笑)
ドンキのレジ袋は実質無料か?w
パッケージ&同梱物
簡易なパッケージですが、トリニダード感出てますね。
同梱物は、
- バレル本体
- シャフト
- フライト
- コンドルチップ
です。
コンドルフライト発売前の商品なんでしょうか・・・?あるいはコスト削減のためなんでしょうか?
セッティングイメージ
スペック
オリジナルのサモラのスペックから。
けっこう発売から日が経っているバレルなんですが、まだ取り扱いされているのは驚きですね。。
商品画像はダーツハイブさんのサイトより引用しております。(画像クリックすると引用元のページへ飛びます。)
そして、今回購入したブラスのバレルのスペックは以下です。
素材 | ブラス100% |
重さ | 8.5g |
全長 | 38.0mm |
最大径 | 7.2mm |
素材と重さこそ違えど、全長と最大径は一緒です。アウトラインは、正確に比較したわけじゃないですが、パッと見た感じ一緒です。
【ドンキ限定】トリニダード サモラ ブラス 松本恵さんモデル | まとめ
何とまとめて良いかわかりませんが、、、
ドンキのダーツコーナーすごくない?
としか言えないっす。。