どうも、武器商人(@BukiDartsBot)です。
ソフトダーツのバレルの中でも4BAという規格のバレルがあります。4BA用のチップで一番一般的なAcute Lip(アキュートリップ)のレビューをします。
4BAバレルと4BAチップ
4BAとはネジの規格でです。製品名としてはAcute,Sleekなどと呼ばれたりします。
一般的なバレル(2BA)との違いは、バレル側が凸ネジで、チップ側が凹型になっているところです。
4BAバレルのメリットはというと、スティールと飛びが近いことが挙げられます。2BAのバレルは形上、バレルをくり抜く必要が出ます。したがって、スティール用バレルと比較するとどうしても前方が軽くなってしまいます。
4BAのバレルは、先端が凸ネジになっているので、スティールバレルと比較的近いバランス(前重心)にすることができます。
前重心のバレルが好きな人には、4BAが好きな人がけっこういます。
Acute Lip(アキュートリップ)について
実質上、4BAタイプのバレルに装着できる唯一のチップです!!!以前は、他のメーカーの4BA用チップも見かけたのですが、最近はこれ以外無いと言っても過言ではないです。
DMCとのコラボレーションが実現。
Acuteタイプのダーツ用に開発されたリップ・ポイント。
強度と刺さり心地を重視した、細く硬いティップです。
鏡面加工されているので、しっかり刺さり抜きやすいですよ。アキュート・タイプのダーツをお持ちのあなた!
純国産ティップの刺さり心地を、ぜひ一度試してください。出典:Amazon.co.jp
バレル自体は前重心になりやすいですが、Acute Lip自体の重さはけっこう軽いです。2BAのチップの3分の1くらいの重さでしょうか。
Acute Lip(アキュートリップ)使いの方は買い溜めを
4BAバレルのシェアはめっきり落ちたように思えます。
ただ、マニアな人気を誇り、愛好者が多いのも事実だと思います。
例えば、スティール用のバレルを4BAに変換するサービスを行っている業者がいたり、DMCのバトラスのコアシャフトにAcuteが登場したことなどからもそのことがわかります。
難点ですが、Acute Lipを取り扱っていない店舗が多いです。特に、漫画喫茶などにはまずおいていないと思ったほうが良いです。
なので、買い溜めをおすすめします^^;
↓↓↓ご購入は↓↓↓
